ENGLISH VERSION

GLOBALBASE PROJECT POWERED BY HIROHISA MORI
ホーム

GLOBALBASEとは? トピックス ダウンロード ドキュメント 実例とリンク
 
ver.B リリースノート
GLOBALBASEガイドブック
COSMOSマニュアル
LANDSCAPEマニュアル
開発情報
文献情報
GLOBALBASEマニュアル集 >> xl(standard)エージェント・リファレンス・マニュアル >> XL基本関数 >> Load
2007-11-04版

Load

著者: 森 洋久 / joshua@globalbase.org  ※ 

プロトタイプ

LISP形式

( Load string-exp)

XML 形式

<Load> string-exp </Load>

引数

string-exp [1] XLT_STRING

属性

option

format.mode どちらか必ず一つ必要 同じ意味の属性 文字列型 raw/xl/html/text/text.escape/icalendar/exec

format.text 文字列型 on/off

encoding 任意 文字列 テキストのエンコーディング default=システムのデフォルト

terminate 任意 文字列 format.mode="text.escape"を選択した場合の分離文字列

評価形式

applicative

所属エージェント

xl

所属環境

Env1

説明

string-exp で指定されたファイル名のファイルを開き、読み込み、その内容をS式で返す。そのファイルの中身のフォーマットを各種属性で指定する。

option または format.mode

この属性はファイルのフォーマットを指定する。属性名はどちらを使っても良い。省略することは出来ない。
  • raw
    ファイルを単なるバイト列と解釈し、4096バイトの XLT_RAW 型のデータの連続リストとして返す。
  • xl
    XL ( XML)フォーマットとして読み込む。
  • html
    ファイルをHTMLファイルと解釈する。
  • text
    テキストデータと解釈する。ただし一続きの XLT_STRING として読み込む。
  • text.escape
    テキストデータと解釈する。ただし、属性terminateで指定された文字列を認識するとそこで、文字列を分割し、文字列のリストを返す。
  • icalendar
    iCalendarのフォーマットとして読み込みます。読み込んだフォーマットはS式に変換され、戻り値として返される。
  • exec
    XLの実行形式として読み込み、実行する。
format.text

XLは、文字列を数字は XLT_INTEGER , XLT_FLOAT というように各型に分離して読み込み、S式に変換する。format.text="on"にすると、これをXMLのタグ以外はすべて文字列として解釈するようにする。format.text="off"では、もとのXLの解釈で文字列をパーズする。

encoding

format.mode="raw"でない場合、ファイルのテキストエンコードの指定。

ページトップへ戻る

戻り値

エラーでない場合。ファイルの内容。format.mode="exec"の場合、読み込んだ内容を実行し、その結果を返す。

エラー

  1. XLE_SEMANTICS_TYPE_MISSMATCH
  2. XLE_PROTO_INV_PARAM
  3. XLE_PROTO_OPEN_FILE
  4. XLE_SYSTEM_READ_FILE
  5. XLE_SYNTAX_TOKEN_ERROR
  6. XLE_SYNTAX_INVALID_ENTITY
  7. XLE_SYNTAX_UNSUTISFIED_FILE_END
  8. XLE_SYSTEM_EXIT
  9. XLE_SYNTAX_ERROR_CODE
  10. XLE_SYNTAX_NO_PUNC
  11. XLE_SYSTEM_INTERRUPT
  12. XLE_SYNTAX_TOO_MANY_PUNC
  13. XLE_SYNTAX_NOT_CORRESPOND_TAG

参考

バグ



ページトップへ戻る



  GLOBALBASEAI[v\[XE\tgEFAxvOSOURCEFORGE.JPQBĂ܂B SourceForge.jp SourceForge.net Logo