「大阪あそ歩」アシスタントプロデューサーの陸奥賢さまよりのご案内を掲載いたします。
http://www.osaka-asobo.jp/index.html
船場・三休橋筋を歩いて、近代建築の数々を楽しみ、ラストに、大阪が世界に誇る近代建築の最高峰「綿業会館」(会員制ですので普段は一般の方は入館不可です)でランチを食べようというものです。地域で活動しておられる、三休橋筋愛好会の皆さまの全面協力で、今回の素晴らしい企画が実現しました。
※綿業会館(国指定重要文化財・近代化産業遺産認定)
http://www.mengyo-club.or.jp/
http://allabout.co.jp/gs/travelosaka/closeup/CU20080610A/
http://allabout.co.jp/gs/travelosaka/closeup/CU20080610A/index2.htm
詳細、お申し込み方法につきましては以下のURLをご覧ください。
http://www.osaka-asobo.jp/machiaruki/32_01.html
今回だけのスペシャル企画ですので、是非とも御参加くださいませ。
またご予約は5/27までとなっておりますので、お早めにお願いいたします。
「大阪あそ歩」アシスタントプロデューサー
むつさとし拝
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●6月4日(木) 10:00 三休橋
船場のレッドカーペット・三休橋筋
〜変わりゆくプロムナードのいまを歩く〜
http://www.osaka-asobo.jp/machiaruki/32_01.html
御堂筋と堺筋のちょうど真ん中を南北に通る三休橋筋は、船場の特別な道、いわば船場の「レッドカーペット」なのです。周辺の近代建築や特徴的なまちの連なりで、大阪の歴史の断面を感じることができます。また適度な道幅と緑豊かな街路樹が心地よい空間を生み出しています。プロムナード整備によってより魅力的な道に生まれ変わろうとしている三休橋筋を見て歩き、最後にランドマークである綿業会館で館内見学とランチを楽しむ特別コースです。
● 実施日時 6月4日(木)10時〜13時
● 参加費用 おひとり3,000円(ランチ代を含む) ※事前振込
● 集合場所 中央公会堂東側広場 (京阪電車・地下鉄御堂筋線淀屋橋駅下車1番出口から徒歩5分)
● 所要時間 3時間(綿業会館館内見学とランチを含む)
● 定員 15人
※メインディッシュをお選びいただけます。
ご予約時にお肉又はお魚のご希望を備考欄へご記入ください。
尚、お申込後の変更は出来かねます。
※ご予約受付後、入金方法などの詳細をご連絡いたします。
費用は事前振込で5月27日中にお振込みください。
(27日中に入金が確認出来た方のみが申込有効となります。)
※27日17:30以降のキャンセルは返金いたしかねますのでご了承下さい。
======================================================================
●陸奥 賢
●大阪あそ歩:http://www.osaka-asobo.jp/
●AllAbout「大阪」:http://allabout.co.jp/gs/travelosaka/
●phone:080-3032-0096
●E-mail:mutsu_satoshi@ybb.ne.jp
2009年05月18日
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.globalbase.org/mt/mt-tb.cgi/579
|