トピックス

イノベーションジャパン2008 最終日

●出展ゾーン:研究成果
●選定内容:展示 新技術説明会
●申込分野:IT

9月16〜18日 有楽町
東京国際フォーラム
展示ブース   I-43
技術者説明会  PI7
(G602会議室)
18日/13:00〜13:30

大変盛況のうちに閉幕となりました。
ご来場頂きました皆様、ご協力頂きました皆様に
改めてお礼申し上げます。

2008年09月26日

投稿者 admin : 02:11 | トラックバック

イノベーションジャパン2008 開催中

●出展ゾーン:研究成果
●選定内容:展示 新技術説明会
●申込分野:IT

9月16〜18日 有楽町
東京国際フォーラム
展示ブース   I-43
技術者説明会  PI7
(G602会議室)
18日/13:00〜13:30

2008年09月17日

投稿者 admin : 21:13 | トラックバック

イノベーションジャパン2008 いよいよ開幕


9月16〜18日
有楽町 東京国際フォーラム
展示ブース   I-43
技術者説明会  PI7
 (G602会議室)
 18日/13:00〜13:30
NEDOショートプレゼンテーション
「GLOBALBASE日本発
 GoogleEarthを超えるか」
 会場NEDOブース
 16日13:50〜14:10
 無事終了しました。

イノベーションジャパン いよいよ開幕

●出展ゾーン:研究成果
●選定内容:展示 新技術説明会
●申込分野:IT

2008年09月16日

投稿者 admin : 20:19 | トラックバック

イノベーションジャパン2008 いよいよ開幕

展示ブースの様子と、
NEDOショートプレゼンテーション
「GLOBALBASE日本発
 GoogleEarthを超えるか」
の発表風景

投稿者 admin : 19:46 | トラックバック

「あっ!!と驚く位置利用サービスアイデア大募集」最優秀賞受賞

>>パラレルスケープホームページ始動 http://www.parallelscape.net/

photo.jpg

data.png

(財)衛星測位利用推進センター(http://www.eiseisokui.or.jp/ja/)の主催の公募、「あっ!!と驚く位置利用サービスアイデア大募集」において、GLOBALBASEをベースとした、「parallel scape 都市空間の新しい楽しみ方」(花村周寛+森洋久)が最優秀賞を受賞しました。

5月7日に東京四谷スクワール麹町にて授賞式がありました。

2008年05月07日

投稿者 admin : 23:34 | トラックバック

[ワークショップ] 明日の地図よ vol.5. データアップ完了

ワークショップ「明日の地図よ」vol.5. データのアップロード完了しました。

http://www.ur-plaza.osaka-cu.ac.jp/.....

では、拡大縮小もできます。

2008年04月09日

投稿者 admin : 22:11 | トラックバック

明日の地図よ vol.5. 子供たちの地図

scan3.jpg

投稿者 admin : 22:05 | トラックバック

[ワークショップ] 11/24 12/1 あしたの地図よ vol.5.(予想) in アートカフェ



UNI_1103.JPG UNI_1105.JPG


くわしくは
アートカフェホームページに載っているので、こちらをご覧ください。

あしたの地図よアートカフェバージョン
アートカフェ:http://art-cafe.ur-plaza.osaka-cu.ac.jp/
講師:
特定非営利活動法人 こえとことばとこころの部屋*ココルーム
上田假奈代 http://www.kanayo-net.com/
森洋久 GLOBALBASE/アートカフェ・ディレクター

2007年11月24日 14:00〜
    船場アートカフェ地下イベントホール
    この日は大きな地図を書きます。
2007年12月1日  14:00〜
    船場アートカフェ地下イベントホール
    地誌を作ってみんなで鑑賞。

ura.jpg


omote.jpg

2007年12月28日

投稿者 admin : 00:28 | コメント (0) | トラックバック

イノベーションジャパン2007無事終了

盛況でした。また、いろいろ写真をアップしていきたいと思っています。

9月12日
松浪健四郎 文部科学副大臣 訪れる。

DSCF0311s.jpg

DSCF0315a.jpg











会場の様子

s1.jpg

s2.jpg

2007年09月12日

投稿者 admin : 12:09 | トラックバック

[ネット記事] SF.JP 「今月のプロジェクト」 にGLOBALBASEが取り上げられる。

sourceforge.JPの特集記事「今月のプロジェクト」にGLOBALBASE PROJECTが取り上げられました。sourceforge.jpホームページよりアクセスすることができます。GLOBALBASE開発の秘話が盛りだくさん。

dog1.jpg

2007年08月07日

投稿者 admin : 13:52 | コメント (0) | トラックバック

  GLOBALBASEは、オープンソース・ソフトウェア支援プログラムSOURCEFORGE.JPに参加しています。 SourceForge.jp SourceForge.net Logo