リンク

新しいバナーができました。

GLOBALBASEの新しいバナーができましたのでお知らせします。
皆様是非お使いください。


一番かっこ良く大きい


しかしファイルが大きいのであまりお勧めではありません。





http://www.globalbase.org/images/banner/gb-great.gif




かっこ良く、手頃なファイルの大きさ





http://www.globalbase.org/images/banner/gb-move.gif




シンプルなバナー1





http://www.globalbase.org/images/banner/gb-simple1.gif

2008年10月01日

投稿者 admin : 14:44 | トラックバック

Parallel Scape ホームページ始動

新時代到来
パラレルスケープのホームページが立ち上がりました。

http://www.parallelscape.net/

今後ともどうぞよろしく。

2008年06月17日

投稿者 admin : 23:16 | トラックバック

WatSystem

多中心型(polycenteric)の通貨による新しい経済の指向。

http://www.watsystems.net/

私のコメント:
http://www.globalbase.org/ja/topics/map.html

2008年03月20日

投稿者 admin : 12:36 | トラックバック

[オープンソースプロジェクト] MergeDoc Project



Eclipse などの IDE 日本語化プロジェクト。SF.JPにおけるオープンソースプロジェクトのひとつです。

WebSite: http://mergedoc.sourceforge.jp/

2007年10月13日

投稿者 admin : 01:09 | トラックバック

NPO築港ARC

築港アートリソースセンター
ポッドキャストあり。組織(remo)の松本篤さんとのトークサロン。やりました。

WEBSITE: http://www.webarc.jp/

2007年09月11日

投稿者 admin : 00:38 | トラックバック

World Heritage Network

世界資産保全をおこなっているNPO。
GBなどを使った世界資産の発信。
WEBSITE: http://gbs2.itakura.toyo.ac.jp/whn/

2007年08月29日

投稿者 admin : 23:10 | トラックバック

[CD] Katoya Recording Service

2007年08月17日

投稿者 admin : 19:19 | トラックバック

(財)とよなか国際交流会

(財)とよなか国際交流会ウェブページ
http://www.tcct.zaq.ne.jp/toyonakakokuryu/index2.html

2007年08月16日

投稿者 admin : 11:51 | トラックバック

NPO法人GIS総合研究所

GIS総合研究所は、新しい時代の変化に自ら気づき、見つめ自己変革できる人を応援します。

WEBSITE: http://gissoken.org/

2007年08月12日

投稿者 admin : 11:51 | トラックバック

US sourceforge.NET GLOBALBASE PAGE

GLOBALBASE PROJECTではアメリカ合衆国sourceforge.NETにホームページを開設しました。

プロジェクトサマリ:
http://sourceforge.net/projects/globalbase
USAホームページ:
http://globalbase.sourceforge.net/

これからもどうぞよろしくお願いします。

2007年08月06日

投稿者 admin : 01:23 | トラックバック

SourceForge

GLOBALBASE PROJECT開発環境を提供していただいているフリーソフトウエア・サイト
sourceforge.jpにはGLOBALBASEからミラーサーバを提供しています。

SourceForge.JP (日本)
SourceForge.NET (USA)

2007年08月01日

投稿者 admin : 00:33 | トラックバック

大阪市立大学地理学教室授業

大阪市立大学地理学教室 森研究室の授業
航空写真の撮影など

http://www2.globalbase.org/osaka-cu/2006/

2007年07月21日

投稿者 admin : 13:47 | トラックバック

COCOROOM

GLOBALBASEも協力しているアート集団
WEBSITE: http://kanayo-net.com/cocoroom/

・「ことばち通信 vol.1.」
「カレイドスコープ」ワークショップ「マイ“大阪”地図歌つくり」
・こころのたねとして 「あしたの地図よ」

大きな地図は ここをみてね。

2007年07月20日

投稿者 admin : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

船場アートカフェ

GLOBALBASEも協力しているアート集団
WEBSITE: http://art-cafe.ur-plaza.osaka-cu.ac.jp

投稿者 admin : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

V-Kyoto (企画:ウェブマックス株式会社)

携帯電話などでバーチャル京都旅行を楽しむコンテンツです。携帯電話の位置情報を元に、GLOBALBASEの技術で現在の地理情報、過去の地図情報を重ねて、確認が出来ることを特長としています。
・WEBSITE: http://www.v-kyoto.com/

投稿者 admin : 10:45 | コメント (0) | トラックバック

京都プロジェクト (提供:文部科学省地域連携科研費)

時間と空間というキーワードで京都を捕らえるプロジェクト。

・WEBSITE: http://www.nichibun.ac.jp/~heian-tr/kyoto-map/

投稿者 admin : 10:45 | コメント (0) | トラックバック

  GLOBALBASEは、オープンソース・ソフトウェア支援プログラムSOURCEFORGE.JPに参加しています。 SourceForge.jp SourceForge.net Logo