[ワークショップ]「地図のしずく 地誌の詩」あしたの地図よvol.2.

2008年10月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

大阪アートカレイドスコープ

http://www.osaka-art.jp/genbi/exhibition/kaleido_07/kaleido2007-event.html

□3月18日(日) ワークショップ「地図のしずく 地誌の詩」
   大阪現代美術センター
第一部 14:00ー15:30 @展示室A
講師:森洋久(大阪市立大学大学院文学研究科文学部助教授・地理情報学)
上田假奈代(詩人)
定員:15名(要申込み)
昔の地図には地域の話や地図師の思いを込めた文章がたっぷり掲載されていました。大阪の地図にあなたの大切な人や町の話を書き込んで、オリジナルの“マイ地図”を作りましょう。
トーク「地図はアートだ!」
第二部 15:45ー16:30 @展示室A
ゲスト:森洋久(大阪市立大学大学院文学研究科文学部助教授・地理情報学) / 上田假奈代(詩人)
>>ひとりひとりのパーソナルな情報の詰まった地図をひとつにつなげ、やがては地球を作ろうという壮大なプロジェクトを展開している森先生に、地図の歴史や変遷、そして自分流地図とのつきあい方などについてお聞きします。

投稿者: 日時: 2007年03月18日 18:41 |

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.globalbase.org/mt/mt-tb.cgi/377

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


  GLOBALBASEは、オープンソース・ソフトウェア支援プログラムSOURCEFORGE.JPに参加しています。 SourceForge.jp SourceForge.net Logo