とよなか国際交流協会主催の「多文化フェスティバル」さまざまなイベントの中に、子供たちで大きな地図をつくるワークショップもあります。今回は様々なお国柄の子供たちが集合。もちろん日本人も。多文化フェスティバルについては、http://www.tcct.zaq.ne.jp/toyonakakokuryu/index2.html
を参照してください。地図作りワークショップは、13:15〜15:00。
地図作りワークショップについて:
講師:
特定非営利活動法人 こえとことばとこころの部屋*ココルーム
上田假奈代 http://www.kanayo-net.com/
森洋久 GLOBALBASE/アートカフェ・ディレクター
今日、ワークショップを無事終えました。総勢百人くらいのこども、大人が参加しました。「さあ書き始めましょう」という上田さんのかけ声とともに、子供たちが絵の具をもってわっと書き始め、ものの三十分くらいで10m×5mの紙は色で塗り尽くされました。最後に、韓国のお囃子の中、地図をゆっくり天井につり上げました。行灯のような天井のライトで、幻想的な世界が浮き上がりました。
このワークショップの様子も、後日このWebサイト「トピックス」ー>「あしたの地図よ」にアップしていきます。
投稿者: 日時: 2007年08月16日 19:42 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.globalbase.org/mt/mt-tb.cgi/410
|