======================================================================
[208]は関西で活動するクリエイター7人が自主運営するワークスペースです。
----------------------------------------------------------------------
2 0 8 N e w s M a i l
----------------------------------------------------------------------
http://www.mediapicnic.com/208/ vol.046 (2008/05/19)
======================================================================
大阪市北区南森町のオルタナティヴスペース「208」がお届けする月に1度のご
挨拶、208 NEWSMAILです。昼間は暑さ少々、夜は心地よい風が吹く過ごしやす
いこの季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか。ここ2ヶ月で新メンバー3人
を迎え、7人の大所帯(?)になった208。そこで、今月のSHOWCASEは、「208
はこんなメンツでできてます」と題して、3年ぶりにメンバーのプレゼンテー
ションを行ないます。また、本格始動のブロガーミーティング、古本屋のお仕
事も体験できちゃうメガネフレーム、好評の民間療法施術カフェなどなど、今
月も盛りだくさんの208は皆様のお越しをお待ちしております!
----------------------------------------------------------------------
■5月のイベント
----------------------------------------------------------------------
□208 SHOWCASE #040
208はこんなメンツでできてます
〜メンバープレゼンテーション vol.2
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/showcase040.html
毎回さまざまなジャンルで活躍するクリエイターをお招きして、その活動につ
いてお話をおうかがいする208 SHOWCASE。早いもので40回となる今回は、3年
ぶりのメンバープレゼンテーション。4月〜5月と新しく参加した木坂葵、佐藤
亘、ヨシムラエリの3人も加えて、208メンバーの「今」についてご紹介。
日 時:5/31(土) 19:00〜(トークは20:00〜)
参加費:1,500円(1 drink+今月のパスタ)
定 員:15名(要予約)
申込み:http://www.mediapicnic.com/208/postmail/postmail.html
《プレゼンテーター》
・アサダワタル(大和川レコード)
・岩淵拓郎(美術/編集・執筆)
・木坂 葵(美術ライター気味)
・佐藤亘(音楽家)
・田中課長(ライター)
・山本知歩(映像作家)
・ヨシムラエリ(アニメーション作家/animation soup)
□208 SALON
メガネフレーム vol.16
〜1日だけ古本屋さん、今日は本を拭く日。
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/megafre_16.html
最近すっかり”アニメが好きなメガネヤさん”として知られているようですが、
本当のメガネヤはお店で、それも古本屋だったりします。なので、もちろんお
客さんが持ってきてくれた本を買い取ったりもするんですが、先日ちょっと面
白い人からちょっと面白いものをかなりたくさん買い取りました。本の内容は
色々ですが、中には「アニメ的」で、「虫プロ的」で「セル画的」なものもあっ
たりします。
で、それらを店の棚に並べる前に、状態を確認しながら汚れをふくというのを
するんですが、せっかくなのでこの作業を208でみんなでやりませんか? 本を
拭くのは人手が多いほうが良いし、きっと意外なお宝が見つかったりするかも
しれませんよ!
本を拭き終わったら、もちろんいつも通りアニメもやります。今回の買取に関
係する「劇場版 あしたのジョー」ほか、あれやこれやを選んできます。どう
関係があるのかは当日のお楽しみです。
開催日:5/24(土)
時 間:拭きタイム 14:00 〜
アニメタイム 19:00 〜
※お好きな時間からご参加ください。
参加費:1,000円(1 drink+ポップコーン)
※お食事・お夜食も別途ご用意しています。
定 員:15名(要予約)
申込み:http://www.mediapicnic.com/208/postmail/postmail.html
□208 イベント
関西アーツブロガーミーティング @ 208南森町
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/bloggers02.html
先月の「関西×文化×ブログなメンツでとりあえず集ってみる会」に引き続き、
関西の文化・芸術に関するブログを運営しているブロガーが集まって、勉強会
と交流会を兼ねたミーティングを行います。アート、音楽、演劇、建築、デザ
イン、伝統芸能、お笑い、食、地域活動など、さまざまな文化・芸術に関する
ブログを運営している関西在住のブロガーがあつまり、情報と技術の共有、交
流を目指します。すでにブログを運営している方も、またこれから始めてみた
いと考えている方も、お気軽にご参加してください。
日 時:5/30(金) 19:00〜
参加費:1,500円(フード+1ドリンクつき / 要予約)
申込み:http://www.mediapicnic.com/208/postmail/postmail.html
※定員がありますので、お申し込みはお早めにどうぞ。
・今月の発表
『意外と知らないブログとその周辺の話』
デリ ヘル美(オールアバウトデリ ヘル美 http://hellme.net/)
岩淵拓郎(日々嘉綴 総合 http://www.mediapicnic.com/hibikate/)
・今月のケータリング
辻並麻由(geco-ya食堂 http://gecogecco.exblog.jp/)
□208 SALON
カフェ「ザ・ヘルス vol.2〜焼き塩温法」
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/health02.html
民間療法好き★田中課長が様々な施術をご案内するカフェ。今回のメインメ
ニューは焼き塩温法。文字通り、塩焼く!それ盛る!というシンプルながら
も、よく効く施術です。この機会にぜひお試しください。また、コアタイム
には、プチワークショップ「カラダとココロ、いつもと違う回路でつないで
みる」も開催予定。
日 時:6/8(日) 13:00 〜19:00
参加費:500円(1 drink+焼き塩)
申込み:http://www.mediapicnic.com/208/postmail/postmail.html
----------------------------------------------------------------------
■メンバーからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
□木坂 葵「ブログ始めました〜」
木坂です、ブログ始めました。今日もどこかで見聞きするアートのぷち情報、
ぷちっと発信しています。よろしくおねがいしますー。
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/kisaka_blog.html
□アサダワタル(大和川レコード)「5/24(土)築港ARCにてトークサロン開催!」
築港ARCにて日常とアートを繋ぐ月例トークサロン「ARCトークコンピレー
ション」を開催。今回のテーマは「アーティストとつくる学校教育 〜教員
の立場から〜」。ゲストには京都の宇治市の小学校で斬新なワークショップ
を展開する教員の方々。
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/yamatoarc014.html
□アサダワタル(大和川レコード)「6/7(土)中津PANTALOONでパフォーマンス」
中津PANTALOONは、6月にパフォーマンス月間になる模様。大和川レコードは
6/7(土)にお誘いを受けまして、現在、音楽家の米子匡司さんと作品制作中。
208メンバー、岩淵拓郎氏、ヨシムラエリ氏にもご協力いただいております。
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/yamatopantaloon.html
□岩淵拓郎「文庫本『こころのたねとして』完成」
昨年ディレクションを担当しました新世界フェスティバルゲートでのアートプ
ロジェクト「こころのたねとして」のドキュメントブックが完成。こちらも編
集を担当しました。なんと文庫、全280ページ、さらに記録図版無し! ぜひお
買い求めください。
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/iwabuchi_ktnbook.html
□岩淵拓郎「C.A.P.の出前展『CAP TABLE』に参加」
5月22日からアートホール神戸で開催されるC.A.P.の出前展「CAP TABLE」に
参加します。山から海へ移ったC.A.P.の今を14のテーブルにして展示します。
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/iwabuchi_captable.html
----------------------------------------------------------------------
■周辺からのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
□池田朗子さん「韓日現代写真展の報告会やりまーす!」
韓国のパジュ市で行われた、韓国と日本の若い作家による現代写真の企画展
「コミカル&シニカル」の報告会を行います。
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/comicyni_repo.html
□上田假奈代さん「詩の学校やります。」
5月、6月の“詩の学校”の予定です。
http://www.mediapicnic.com/208/archives/2008/05/kanayo_05may.html
----------------------------------------------------------------------
■208からのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
□新メンバー2名の紹介です!
佐藤亘(音楽家)
1980年生まれ。主な活動としては1人ミニマルプロジェクト「もぐらが一周す
るまで」。他、3つないしは4つのバンドも掛け持ち中。
ちなみに火曜と日曜を除く朝〜夜は某百貨店の某館のバイヤー。2足のわらじ
というかは良くある竹馬の要領です。
ヨシムラエリ(animation soup)
町中にあふれる印刷物をつなぎ合わせた‘つぎはぎ’で主に制作。アニメー
ションやイラスト、イベント企画、ワークショップ・インストラクター、オ
ルガニート・パフォーマンス、路上物拾集など楽しいことを追求し続ける。
2001年仲間と共にアニメーション上映企画団体 "animation soup"を立ち上げ、
以後、国内外問わず精力的に活動中。
animation soup : http://www.animationsoup.com/
□showcaseプレゼンテーター募集
208でご自身の活動のプレゼンテーションしてみませんか? 現代美術からベン
チャービジネスまで、内容が面白ければジャンルは問いません。もちろん個人
でもグループでもOKです。もちろん費用はかかりません。興味のあるひとはぜ
ひ一度ご連絡ください。
======================================================================
祝!SHOWCASE40回!
======================================================================
208 News Mail vol.046 (2008/05/19)
produced by 208 (Minami-morimachi, Osaka)
http://www.mediapicnic.com/208/
208_info at mediapicnic.com
======================================================================
投稿者: 日時: 2008年05月21日 10:55 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.globalbase.org/mt/mt-tb.cgi/456
|